|
熟慮・熟考…@ |
◇熟慮・熟考…平成25年5月20日、始めてみました。
◎5月の大型連休も終わり、安部ノミクス効果なのか金融緩和等が
浸透してきたのか、不動産が動き始めたのではと思える節がある。
各種銀行様は依然としてリスケ(融資再調整)をして何十年と言う
ローンの再調整を行い、日本のサブプライム問題化を懸念して貸し渋り
傾向で留まっているのが現況であろう。
◎一昨年の震災を経て、より一層、家族の絆とか、恋人同士の絆が
深まり、結婚に至ったり、富士山の世界遺産登録を成し遂げた今こそ、
この山梨県で、消費税増税にも負けず、震災復興税などにも貢献し、
人生、一度きり、一生の安住の地を求めてみるのは、
いかがなものでしょうか? |
◇熟慮・熟考…6月22日
◎いよいよ本日、富士山の世界遺産登録されるかどうかが発表される。
霊峰富士の加護の元、観光だけの山梨県と言われないように、地場産 業、様々な業界の発展に皆が積極的な意欲と姿勢を見せ合えるよう期待したい。
充実した山梨県の活力に、移り住む人々が増えるよう、私もこの不動産業界を盛り上げて貢献したい考えでいます。
是非、他県の方々にも、自然豊かな山梨県の魅力を知ってご愛顧頂ける様に積極的にアピールしていきたいと思っています。 |
◇熟慮・熟考…6月26日
◎霊峰富士、世界文化遺産登録おめでとう御座います!!
年間の観光客が結構増える見込みみたいですね…
皆さんで愛すべき山梨県を盛り上げていきましょう!!
空き巣、登山はくれぐれにもご注意を… |
|
|
|